講座・講演のご依頼承ります。(PTA・学校・園・団体様など)


長年子どもに関わる仕事をしていた経験・二人の子育てをしてきて得た経験を交えながら、お話いたします。

 

お子様との望ましいコミュニケーションの在り方、これからの子育てで大切にしたいポイントもお伝えいたします。

 

講座の場合は、なるべく参加者の方々のお話を伺いながら進めてまいります。

 

その他、講演のみ、グループワークも入れた講演など、ご要望にお応えいたします。

 

PTA家庭教育学級などからのご依頼をお待ちしております。

 

例:

「子どもの ”好き” ”得意” を伸ばす親の関わり」

「より良いコミュニケーションのために大切なこと」

「子育てに絵本を活かす~絵本で子育てをした経験を通して得たこと~」

「子どもの自己肯定感を育む親の関わり」

「そのイライラはどこからくるの?」

「この世で一番大切な自分との付き合い方」

「心地いいパートナーシップの築き方」

 

私のマイストーリーや子育ての話などは、アメブロに詳しく記載しております。

 

ご興味のある方は、ご一読いただけると幸いです。(アメブロの記事に飛びます)

 

詳細については、お問い合わせくださいませ。

 

 

【過去の開催講座】

 

・「そのイライラはどこからくるの?」

「お悩み相談会」

・「自己肯定感について学ぼう」

・「シャンパンタワーの法則」

・「ママの自己肯定感は子育てに影響するの?」

・「思春期の子どもとの距離感について」

・「パートナーシップについて」

・「イライラと向き合う」

・「きょうだい育児」

・「世界で一番大切な自分との付き合い方」

 

 

【この世で一番大切な自分との付き合い方】

 

 

2024年7月16日(火)に入曽地域交流センターのキッズルームにて、いりそ子育てたっちさん主催の講座に講師として呼んでいただきました。

 

人は朝起きてから夜寝る時まで絶え間ない思考でぐるぐるしています。

物事や状況をどんなふうに考えているのか、捉えているのか。

 

言葉に出してみて客観視していくと、「えっ?!」とびっくりするくらい自分を責めていることに気づきます。

 

まずは一旦自分の思考に気づく。

 

「そんなふうに考えていたんだね」とただニュートラルに認める。

 

そこにいい・悪いはなく、ただ見つめる。

 

まずはそこなのかな、と思います。

 

自責も他責もそこに正義があってジャッジが入るから生まれる。

 

自分を大切にするとは、自分の気持ちや感情に気づき、それに寄り添うこと。

 

自分との対話・コミュニケーションなくして、自分を大切にすることはできません。

 

自分の心の声に気づき寄り添った先には、自分にも人にも本当の意味で優しくなれる自分に出会えます。